- 神奈川高校野球思い出データベース TOP
- 公式戦
- 秋季神奈川県大会
- 2010年秋季神奈川県大会
- 2010年秋 決勝 横浜 5-2 東海大相模
サイドバー
最新応援メッセージ
秋季神奈川県大会
- 2020年秋 決勝 東海大相模 8-2 鎌倉学園
- 2020年秋 準決勝 東海大相模 9-1 横浜
- 2020年秋 準決勝 鎌倉学園 10-0 桐蔭学園
- 2020年秋 準々決勝 鎌倉学園 7-2 桐光学園
- 2020年秋 準々決勝 桐蔭学園 11x-10 白山
- 2020年秋 準々決勝 東海大相模 6-0 横浜商業
- 2020年秋 準々決勝 横浜 8-1 相洋
- 2020年秋 3回戦 横浜商業 7-3 日大藤沢
- 2020年秋 3回戦 白山 5-3 藤沢翔陵
- 2020年秋 3回戦 桐光学園 4-3 日大
- 2020年秋 3回戦 相洋 8x-7 向上
- 2020年秋 3回戦 桐蔭学園 6-1 慶應義塾
- 2020年秋 3回戦 鎌倉学園 3-2 横浜商大
- 2020年秋 3回戦 東海大相模 13-4 立花学園
- 2020年秋 3回戦 横浜 11-4 金沢
- 2020年秋 2回戦 立花学園 8-0 川崎北
- 2020年秋 2回戦 日大藤沢 6-1 逗子
全国高校野球選手権神奈川大会
- 2020年夏 甲子園 大阪桐蔭 4-2 東海大相模
- 2019年夏 甲子園 東海大相模
- 2019年夏 決勝 東海大相模 24-1 日大藤沢
- 2019年夏 準決勝 東海大相模 11-2 県相模原
- 2019年夏 準決勝 日大藤沢 7-5 桐光学園
- 2019年夏 準々決勝 県相模原 8-6 横浜
- 2019年夏 準々決勝 東海大相模 5-2 相洋
- 2019年夏 準々決勝 桐光学園 13-5 向上
- 2019年夏 準々決勝 日大藤沢 4-1 鎌倉学園
- 2019年夏 5回戦 相洋 5x-4 戸塚
- 2019年夏 5回戦 県相模原 5x-4 横浜商業
- 2019年夏 5回戦 向上 11-4 横浜創学館
- 2019年夏 5回戦 日大藤沢 8-1 座間
- 2019年夏 5回戦 鎌倉学園 5-2 横浜商大
- 2019年夏 5回戦 横浜 12-0 光明相模原
- 2019年夏 5回戦 桐光学園 10-0 横須賀総合
- 2019年夏 5回戦 東海大相模 6-1 湘南
春季神奈川県大会
- 2021年春 4回戦 向上
- 2021年春季神奈川県大会
- 2021年春 4回戦 桐光学園vs相模原弥栄
- 2021年春 4回戦 相洋vs湘南学院
- 2021年春 4回戦 日大藤沢vs日大
- 2021年春 4回戦 横浜商業vs横浜隼人
- 2021年春 3回戦 旭丘vs横須賀学院
- 2021年春 4回戦 東海大相模vs三浦学苑
- 2021年春 4回戦 横浜創学館vs光明相模原
- 2021年春 4回戦 横浜vs星槎国際湘南
- 2021年春 3回戦 相模原弥栄 6-4 横浜商大
- 2021年春 3回戦 相洋 8-1 瀬谷
- 2021年春 3回戦 桐光学園 10-1 城山
- 2021年春 3回戦 横浜隼人 2-0 菅
- 2021年春 3回戦 日大 8-5 横浜氷取沢
- 2021年春 3回戦 光明相模原 8-1 戸塚
- 2021年春 3回戦 横浜創学館 5-4 桐蔭学園
2018年夏 南神奈川大会
- 2018年夏 南決勝 横浜 7-3 鎌倉学園
- 2018年夏 南準決勝 鎌倉学園 5-4 横浜創学館
- 2018年夏 南準決勝 横浜 9-8 星槎国際湘南
- 2018年夏 南準々決勝 鎌倉学園 4x-3 藤沢翔陵
- 2018年夏 南準々決勝 星槎国際湘南 6-2 金沢
- 2018年夏 南準々決勝 横浜 12-0 立花学園
- 2018年夏 南準々決勝 横浜創学館 12-6 藤嶺藤沢
- 2018年夏 南神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 南4回戦 立花学園 5-4 三浦学苑
- 2018年夏 南4回戦 星槎国際湘南 2-0 横浜商業
- 2018年夏 南4回戦 藤沢翔陵 5-0 山手学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜創学館 4-0 横浜清陵
- 2018年夏 南4回戦 鎌倉学園 9-1 茅ヶ崎
- 2018年夏 南4回戦 金沢 7-1 横浜桜陽
- 2018年夏 南4回戦 藤嶺藤沢 10-2 湘南学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜 10-2 藤沢清流
2018年夏 北神奈川大会
- 2018年夏 北決勝 慶應義塾 7-5 桐光学園
- 2018年夏 北準決勝 桐光学園 7-0 横浜商大
- 2018年夏 北準決勝 慶應義塾 7-4 東海大相模
- 2018年夏 北準々決勝 横浜商大 2x-1 白山
- 2018年夏 北準々決勝 東海大相模 9x-8 県相模原
- 2018年夏 北準々決勝 桐光学園 10-7 弥栄
- 2018年夏 北準々決勝 慶應義塾 6-4 桐蔭学園
- 2018年夏 北神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 北4回戦 県相模原 6-4 向上
- 2018年夏 北4回戦 弥栄 2-1 橘
- 2018年夏 北4回戦 桐蔭学園 10-0 市ケ尾
- 2018年夏 北4回戦 白山 5-2 厚木北
- 2018年夏 北4回戦 桐光学園 7-0 厚木
- 2018年夏 北4回戦 横浜商大 8-1 上溝南
- 2018年夏 北4回戦 慶應義塾 14-5 秦野総合
- 2018年夏 北4回戦 東海大相模 13-0 神奈川工業
最近のコメント
- 2021年春 4回戦 東海大相模vs三浦学苑 に 相模OB より
- 2021年春 4回戦 東海大相模vs三浦学苑 に 応援に行きたい より
- 2021年春 4回戦 横浜vs星槎国際湘南 に セヌーピー より
- 2021年春 4回戦 横浜創学館vs光明相模原 に 創学館フアン より
- 2021年春 4回戦 横浜vs星槎国際湘南 に 田中さん より
東海相模も横浜も関東大会優勝して両方とも来年の春の甲子園は神奈川代表で出場しよう!
神奈川県高校野球部お疲れ様です。横浜ベイスターズ 一軍選手全て登録抹消ですよね。バンバン若手 筒合選手やいろんな若手選手をバンバン一軍に アップして 切るものは切るですよね。
横高には見応えがあった!①近藤君の配球・盗塁阻止は凄い②伊達君のレフトの守備/9回セフィテーバンド③監督の采配④山内君の快投⑤樋口君の守備(本塁送球等)・・でも1塁守備はもう少しだね?東海大相模高の近藤君は、スピードも有り県内でトップクラス来年春・夏の対戦が楽しみである。甲子園組は凄い選手である。特に田中選手は野球センスが感じられるね!両校はレベル高くて面白い。
今からTVKで高校野球ニュース少しやりますよ![]()
秋空のもと大変レベルの高い試合を見せて貰いました。両校有難う。9回、青木君の4球から始まり、これも一打席目のヒットが効いていたね。拝崎君ヒットエンドラン、伊達君のバンドで動揺、乙坂君の2塁打、やはり野球は繋がりだよね。これも両校にレベルの高い選手が多いから。横浜の近藤君の正確なスローイング凄い、東海の足が完全に防いだ!高校野球の小技の面白さ存分に見た感じがしました。
横浜高校 優勝おめでとう。
山内投手は好投手ですね。監督の采配もすばらしい。他の細かいプレイも相模より上でした。
横高との対戦で相模は前から指摘されてた課題が全部浮き彫りになりました。大きな収穫です。個人的な感想ですがスタートが遅かったわりにはまあまあなんじゃないでしょうか。近藤投手は次期エースと言われながら今大会がデビュー戦でしかも全試合投げ抜きました。
正直、横高戦はもっと点を取られるのではと心配してました(笑)
まだまだ進化中ですし、もっと成長できる投手だと思います。
横浜と相模で仲良く関東大会行って、決勝戦を戦いたいですね。
神奈川代表の両校がんばれ!
横浜高校のみなさん優勝おめでとう。東海相模のみなさんおつかれさま。神奈川県の高校野球界を長く牽引してきた二校が関東大会にでるので期待しています。二校とも来春の選抜大会に出れるよう頑張ってください。神奈川のレベルの底上げにもなると思います。
お疲れ様です。いい試合でした。相模の欠点が良くわかりました。横高有り難う。
近藤投手 連投 経験 一番の収獲 関東大会ベスト4以上
目標 頑張れ 縦縞ユニフォーム グランド内で大暴れし
てください
優勝おめでとう!
秋大で今年、来年の神奈川の展望がやや見えた感じです。
対抗馬:横浜商大、東海相模
要注意:桐蔭学園、苦手慶応
まずは関東で優勝して、選抜でも優勝して絶対的自信(確信)をつけてください。
今日はほんとにいい試合でした!
横高おめでとう!
今日は横浜の作戦ずばり的中、①打線の組み替え ②山内君先発・・は見事に当たりました。また監督の厳しさ、勝利への執念も見えました。ファースト尾関君のエラーでの即交代、乙坂君の守備妨害の猛攻撃等(鼓舞も含む!)。9回、伊達君のセフィテーバンドは芸術品・・続く乙坂君の勝利への2塁打!尾関君はマナーはいいね。一番殊勲選手は山内君が東海打線を押えたから!!。あの守備妨害は主審の判定が正しいと思うね。(バックネット裏3塁方向から観て)。
私はどちらのファンでもありませんが、あれはアピールによるアウトではなく、始めから審判がインターフェアアウトを宣告してました。むしろ東海はアピールをしてませんでした。
明らかに盗塁を助ける空振り(演技?)でしたから。甲子園では妨害行為はもっと厳しく取られてます。
草野球では見逃されそうなプレーですが、この試合は神奈川の大一番。ルール通りのジャッジだと思います。
だからいまのうちに取られておいてよかったのかも。
関東でも、選抜でもこのカードが見られるといいですね。がんばれ、神奈川球児!
横浜優勝おめでとう!
関東大会も良い成績で是非、春選抜に出場できるよう頑張ってください
相模のアピールは、日本一ですね。
今日もアウトをとりチャンスの芽を消しました。
横浜高校おめでとうございます。
速報された方ありがとうございました
OBさんお疲れ様です
近年秋の関東大会は神奈川が優勝してるので頑張って欲しいです
9回裏
山内君がおさえ
試合終了
5-2で横浜が勝ちました
下手な速報ですいませんでした
9回の表
1アウト満塁で乙坂君
ライトの頭をこすツーベースヒット
3点追加
5-2で横浜リード
7回
東海
菅野のセカンドゴローの間に1点追加
2-2の同点
4回
横浜
山内君のレフトへのタイムリーで2-0
東海
臼田君のタイムリーで2-1
3回までが終わり
1-0で変わらず横浜リード
先発ピッチャーは
横浜が山内君
東海が近藤君です
山内は3回までノーヒットでおさえてます
横浜頑張れ(^O^)![]()
![]()
齋藤くん応援してます
さすが俺が認めた男、乙坂。
1回が終わり
乙坂君のタイムリーヒット
1-0で横浜がリード
速報の仕方が下手ですいません
いいライバルがいてこそ お互い切磋琢磨して強いチームになっていく両校、どこかの大臣のように2番目でいいという大人の甘えもなく練習を重ねてきた選手に拍手を送ります。どうぞ 関東大会もお互いがんばって勝ち進んでください。そして春の甲子園は二校そろって出場できることを願っております。
でも 今日は横浜高校に初の雪辱を晴らしてもらいたいな。
夏の決勝と![]()
同じ組み合わせですが
お互い新しいチーム
両校共 並々ならぬ練習を![]()
重ねてきた事でしょう
ベストを尽くして…![]()
いい試合を楽しみに
しています
ここまできたら、もう一つ勝って関東大会へ!
ガンバレ東海大学相模!
先輩逹が横浜スタジアムに置いてきた忘れ物を取りにいこう。斎藤くん、7月の終わりはさぞ悔しかっただろう。その悔しさ、先輩逹の思いを一球一球に込めてリベ…いや復讐するぞ!絶対に勝〜つ!打倒東海大相模!打倒門馬監督!(すんません。調子乗りました…)
夏のリベンジですよ、横浜高校さん 勝ちますよ!横浜ベイスターズも 二軍からドンドン若手を一軍に上げて、つかえよ!筒合選手やいろんな選手チャンスを与えて
夏の決勝。![]()
齋藤君の涙が印象的でした
先輩たちのためにも勝とうぜ横浜![]()
![]()
そして神奈川代表2校で甲子園へ行こう![]()
![]()
横浜、斎藤君リベンジのチャンス!東海大相模、渡辺君、田中君は相変わらずよく打つね!好打者!斎藤君がどう押えるか勝負。