• 【最新コメント 29件】 2018年夏 北3回戦 慶応 13-3 生田

2018年夏 北3回戦 慶応 13-3 生田


第100回全国高校野球選手権記念 北神奈川大会
3回戦 慶應義塾vs県立生田
平成30年7月19日(木)サーティーフォー相模原球場

生田 000 03 =3
慶応 600 34x =13
(5回コールド)

[生] 小玉
[慶] 大島、田口
[本] 大川(慶)

試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。

2018年夏 北3回戦 慶応 13-3 生田
コメント数:29件 

  1. 中山莉菜 さん

    ふーちゃんかっこいいよ!
    ホームラン打ってね!
    好きだよ

  2. 犬蔵の後輩 さん

    福嶋修吾頑張れ
    好きだよ!

  3. 観覧車 さん

    こういう試合でないと試せないので3失点は仕方ないと思います。
    打線は良かったようですね。
    2年生の廣瀬君を4番にするとは森林監督も思い切りますね。
    でも最後は3年生が頼りだと思いますが。
    5回戦で当たるであろう桐蔭からが本番です。今年の桐蔭は強いと思う。(監督が変わったから?)
    渡部君、生井君は5回戦に向けて準備しよう。
    頑張れ‼堅実‼塾高‼

  4. 疑問さんの言う通り さん

    慶應の監督って第一線でやってた選手ではないみたいだし、采配見ていても???
    監督と選手の信頼関係がないんだろうな。
    監督甲子園行来たいという気持ちなさそう。

  5. サイ さん

    高校野球は継続します。この試合に勝つことだけが目的ではありません。

  6. 匿名 さん

    いい試合でした。生田の3点も素晴らしかった。
    慶応にとっても、下級生に経験を積ませられたのは良かったと思いますね。

  7. 父母 さん

    生田高校野球部
    お疲れ様でした

    この大会で皆の笑顔が見れて嬉しかった
    もぎ取った3点素晴らしい
    けっして無駄な3点ではありません
    吹奏楽部の皆さんも暑いなかありがとうございました

    慶応さん次の試合も暑さに負けず頑張ってください

  8. 塾高がんばれ! さん

    慶應義塾高等学校 4回戦への進出、おめでとうございます。

    今年は猛暑のせいなのか、センバツ出場校が苦戦するケースが多いなか、5回コールドでの勝利はさすがです。

    2年生投手を含めて実戦を経験できたことは、今後につながりますね。

    4回戦もがんばれ、塾高!!

  9. 疑問 さん

    何で2年の田口に交替させた?
    O封でしょ。。普通。無駄な3点!!!
    甲子園に行きたくないのか。
    監督采配に疑問!!!

  10. 塾高生 さん

    コールドで圧勝!
    大島さんが先発でしたが素晴らしかったです
    得点力がとてもあり、安心できます
    次もその次も
    コールド勝ちする勢いで勝って下さい!
    頑張れ!塾高!

  11. 生田高校野球部OB さん

    努力は必ずしも報われないけど、頑張れ!

  12. 匿名 さん

    「ポポのがんがれ日記」を見れば詳しい速報が載ってます!

  13. 匿名 さん

    塾高
    1遊 宮尾
    2左 大川
    3三 下山
    4一 廣瀬
    5右 根岸
    6二 奥村
    7中 関
    8補 善波
    9投 大島

  14. 匿名 さん

    今日は行けないので、行くという方、解説よろしくお願いします

  15. はぐっち さん

    ひとつずつ丁寧に勝ちを重ねていきましょう❗頑張れ慶應❗

  16. 慶應応援隊 さん

    心配なことに、2年生の山下と駒形がベンチにいない‼‼いったいどうしたのでしょう。

  17. 三色旗 さん

    明日、相模原球場に応援に行きます。両校、暑い中の試合になることでしょうが悔いない試合を期待しています。

  18. 保護者 さん

    子供の母校・生田VS子供の曽祖父の母校・慶応の対決になります。
    これも何かの縁と思いますが、生田頑張れ!

  19. 青一家代表 さん

    生田高校の健闘を祈る!

    吹部も応援頑張ってな!

  20. 父母 さん

    頑張れ 生田野球部

    心ひとつに!
    全員野球で真っ向勝負!

  21. 松本茂夫 さん

    猛暑日ですが頑張って勝ち上がってください。応援してます。

  22. 野球バカ さん

    2回戦に続き若き血を歌いに行きます
    頑張れ塾高‼️春夏連続甲子園出場するぞ

  23. 元高校球児 さん

    さて、次からは3回戦です。
    次戦以降、日程間隔は、狭まってきます。

    それに、この猛烈な暑さ…。
    ピッチャーの消耗は相当に激しいでしょう。

    また、ピッチャーが交代した後も、やむなく外野などの野手として守備につくこともあると思います。

    その時の守備、またピッチャーが打者として、そして走者としての、攻撃のワンプレーが勝敗を分けるかもしれません。

    ピッチャーの継投を含め、チームの力をいかに最大限、発揮させられるか、ベンチワークも重要になってくるでしょう。

  24. 塾高生 さん

    日大にしっかり勝てたから
    いける
    絶対に勝とう

  25. 星川駅 さん

    各地で、春の大会地区上位、甲子園常連、強豪、ボコボコ1、2回戦敗退中。温存、などいう上から目線発想は、一発勝負の真夏のトーナメントには禁句ですね。

  26. 匿名 さん

    相模戦に備えて生井君は温存して、2年生を積極的に使って行って欲しい。

  27. OLD KEIO BOY さん

    塾高野球部の皆さん

    1戦1戦勝ち上がり何回もグランドに翻る三色旗を見たいし
    球場に響き渡る塾歌を聞きたいです。
    エンジョイベースボールで頑張ろう。
    勝つぞ 勝つぞ KEIO

  28. 観覧車 さん

    渡部君先発でお願いしたい。
    打線は初回から襲いかかり、5回コールドを狙っていこう。3、4回戦は余力を残す勝ち方が出来る。絶対に手を緩めてはダメ❕

2018年夏 北3回戦 慶応 13-3 生田
コメントを残す

※他人の名前や組織名の無断使用はご遠慮願います。



[コメント投稿に関するお願い]

サイトに関するお問い合わせは、こちらから!

関連情報

コメント投稿時のお願い

コメントがすぐに表示されない場合があります。

投稿前に必ず読み直し、誤字脱字のチェックをお願いします。

冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう! 母校愛からの叱咤激励は否定しませんが、言葉選びをより慎重にお願いします。

ミスや問題点を指摘する際は、解決策を交えながら建設的な議論を心掛けてください。

名前を変えての連続投稿、自作自演行為、同内容連続投稿はご遠慮願います。

事実と異なる内容、誤解を生む恐れ、雰囲気を乱す恐れある表現などは、一部修正または掲載をお断りする場合があることをご了承の上、ご投稿願います。

自由な投稿の場を提供できるよう努力しておりますが、昨今の社会情勢はとても厳しい状況です。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

このページのコメント投稿先
[2018年夏 北3回戦 慶応 13-3 生田]

サイトに関するお問い合わせは、コチラから!
週刊ベースボール 

このページの先頭へ