• 【最新コメント 32件】 2011年夏 4回戦 立花学園 3-0 横浜緑ヶ丘

2011年夏 4回戦 立花学園 3-0 横浜緑ヶ丘


第93回全国高校野球選手権神奈川大会
4回戦 立花学園vs横浜緑ヶ丘
平成23年7月21日(木) 保土ケ谷球場

立 花 000 000 030 =3
緑ヶ丘 000 000 000 =0

[立] 荒川雅樹-高橋匡宣
[緑] 水沼孝裕-吉松拓郎
[本]
[三] 遠藤惇生(立)
[二] 石井翼(立)斎藤北斗(緑)

PC><携帯]

試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。

2011年夏 4回戦 立花学園 3-0 横浜緑ヶ丘
コメント数:32件 

  1. 厚木市HAYASHI中学野球部 さん

    4回戦テレビで観戦していました。
    9番のスコアボードの所に「荒川」とあって、
    とても驚き、感動しました。同じ中学で野球部だった先輩が、
    先発していて、やっぱりすごい人だなとおもいました。
    試合も見事に完封勝利、とってもかっこよかったです。
    これからも頑張ってください!!
    応援してます!!

  2. 宮ケ瀬湖自由人 さん

     立花学園ベスト16進出おめでとうございます。雅樹、完封勝利おめでとう。ネット裏で見ていて、7回まで0-0。投げてる雅樹より、俺の方が緊張してしまったよ。先発知って、前夜、3人で作ったお守り、背番号間違えちゃってゴメン。でも、中に入っているコメントには3人の気持ちが詰まっています。次回も投げるチャンスがあったら、野球が出来ることに感謝し、楽しんで投げて下さい。

  3. 匿名 さん

    ベスト16 おめでとうございます 今日は緊迫した よい 試合でした

    しかし まだ 通過点
    次の日大は 立花より 実績も実力もある 強敵です

    気持ち切り替えて 試合に 望んで下さい
    頑張れ 立花学園

  4. 立花野球ファン さん

    立花おめでとう!!
    横浜緑が丘の皆さまもお疲れ様です。
    良い試合だったと思います
    お互い切磋琢磨してて
    良い刺激になった試合になりました

    緑が丘の応援には圧倒されました
    これからも伝統を受け継いで 成長しっててください
    お疲れ様でした!

    立花はまだまだプレッシャーは
    あるけれどやればできるよ
    ゴーゴー立花!!

  5. OK さん

    立花学園自力がついてるて、感じかな3人の投手も安定感あり打線もまずまず、守備力OK、いい感じだよ!自分たちの野球が出来れば、日大戦もOKだね!それと、横浜緑ヶ丘いいチームでした。水沼投手本当にすばらしかったです。守備力も良かったです。
    胸を張ってナイスゲームでした。

  6. サポーター さん

    緑ヶ丘高 よく頑張りました。いい試合でした。
    負けたけれど後輩達にいい課題を残したと思います。
    今後どんな練習を積んだら良いか つなぐ野球をどうしたら出来るか。考えたら沢山ありますね。来年楽しみです

  7. 立花学園OB さん

    その気持ちわかります(o^_^o)

    日大の試合見ましたが、ピッチャーも守りも安定したチームですが、きっと立花ならやってくれますよ(^_^)

    ってかベスト16位です!!

  8. 立花卒業生 あっこ さん

    ベスト8おめでとう♪
    試合が気になって仕事になりませんでした・・・
    この調子で次の日大戦も頑張って下さい。
    皆さんを信じています!

     立花学園 ファイト!!

  9. 立花応援団OB さん

        123456789
    立花  000000030 3
    緑が丘 000000000 0

    立花、5回戦進出おめでとう!!

    もう7回までは2安打・・・ハラハラしてました。
    でも8回の代打石井君のタイムリーから4連打。待ってました。

    次は日大戦。頼むぞ、田中君!!!

  10. 立花応援団OB さん

    8回の表。立花、ランナー2塁から代打石井君のタイムリーと蒲田君のタイムリー、代打津田君のタイムリーで立花リード。 

        123456789
    立花  00000003
    緑が丘 0000000 

  11. ティファニー中間 さん

    野球部の皆はいつも朝早くから夜遅くまで練習していました。
    そんな皆さんを僕らは本当に尊敬しています。
    今日も厳しい戦いになる事が予想されますが、僕達がいつも側にいることを忘れないでください。苦しくなったらスタンドを見てください。
    声が枯れるまで応援している仲間がいます。
    ともに戦い抜きましょう!

  12. 地元ファン さん

    いよいよ4回戦、今までの調子で戦えば必ず勝てる!!
    監督交代などつらい思いもいっぱいしたと思うが、3年生には是非悔いを残さない試合を毎回してほしい。
    今年の1年生も3塁手、捕手とシニア全国大会経験者のいい選手が入りこれからが楽しみです。彼ら後輩に是非立花野球の素晴らしさを、見せてあげてください。

  13. 立花OB さん

    平常心で頑張れ!両チーム!

  14. 立花応援団OB さん

    いよいよ今日は4回戦。

    応援に行きたかったけど、仕事を変われなく、なくなくテレビの前で応援しています。

    今日は、相手校もそうだけど風!!この風が勝敗を分けそうな気がします。

    他の方も書かれてましたが去年の夏、保土ヶ谷で悔し涙を流しました。俺も応援に行ってました。悔しくて泣けたのを思い出します。

    是非今日は、勝ってみんなで喜べるといいですね。

    立高野球部!是非勝ってくれ!!そして、もっと夏を楽しませてくれ!!

    今日も場外に頼むぞ、杉田!!

  15. 緑高生 さん

    いよいよ今日4回戦ですね。

    相手の立花学園は強いですし応援も沢山います。
    厳しい試合になるでしょう。

    でも、うちも数は少ないかもしれないけれど頑張って応援しますので。

    良い試合になることを期待しています。
    頑張れ緑高野球部!

  16. 立花学園卒業生 金太郎牛乳 さん

    立花学園は、昨年も、4回戦まで進み、鎌倉学園に保土ヶ谷で負けましたね。あの時は、プロ入りした山口投手が投げるも、不調で、試合もコールド負けしてしまいましたが、それだけにこの試合にかける思いは、相当なものだと思います。相手は、守備も良く、好投手がいて、秋には横浜隼人に6−0で勝っている強敵ですが、粘りの全員野球で1日でも長い夏になる事を期待します。頑張れ

  17. 緑ヶ丘OB さん

    緑ヶ丘がんばれ!
    「なでしこ」のように!
    緑ヶ丘卒業して40年も経ってしまったOBより

  18. 緑レンジャー さん

    めざせベスト8!君たちならできる。
    仲間を信じ、己を信じよう!

  19. 匿名 さん

    野球では絶対に勝ってほしい!

    がんばれ立花!

  20. 立花OB さん

    楽しみな対戦ですね。両校共に全力で頑張れ!好ゲームを期待します。

  21. shige さん

    んー、映るって字間違えたw

    頑張れ緑高!!w

  22. ジン さん

    緑校ナインのみなさん、等々力球場では最後までよくがんばりました。この勢いで立花学園戦も徹底的に楽しんでください。

  23. shige さん

    次は4回戦ですねー

    立花強いけどお前らならやってくれると信じてる!
    たかひろ頼むよーw
    北斗も井本も渉も豊も吉松も堀井も小橋も花房も陸も柳田も宮もフジモンもはるちゃんも光も一石も瀧も佐竹も日西も西形も頼むよーw
    皆緑高の誇りだー

    んー、
    ちなみに東進なう
    気になって勉強はかどらんw

    受験勉強の合い間の最高の休み時間をもう少し俺らにくれ!w

    てか相手全校応援なんだって?
    宗一兄さんもその位したら良いのにね。
    保土ヶ谷なんだしね。
    TVKに皆が移ると思うとゾクゾクするよw

    なんにせよ1つの目標であるベスト8まであと2つ!!
    俺らも声枯れるまで応援するから!!

    頑張れ横浜緑ヶ丘!!

  24. 辛口 さん

    先発、10番じゃない?彼女がいて、指の豆潰して調子落としているからちょっと怖い!高校野球に彼女は大敵!集中できるか?

  25. ビナウォーク さん

    藤嶺、光明と強敵2校を見事に破った君たちに感動しています。次は、水沼君と言うすばらしい投手がいる緑ヶ丘戦ですね。おそらく、(先発だと思う)水沼君対立花打線の勝負になるかと思いますが、君たちなら打ってくれる事を信じています。立花は先発は誰でしょう?いずれにしても楽しみです。
    では、4回戦、緑ヶ丘の皆さん、宜しくお願いします。

    4回戦も絶対、勝つ、勝つ、勝つ!
    がんばれ、立花!

  26. みどり さん

    乗りに乗ってる緑ヶ丘高校!
    この勢いでてっぺん目指して進んでください!
    ファイトー!!

  27. 匿名 さん

    緑ヶ丘は県立有力校なので油断できません!
    甘く見ず頑張ってください!

  28. ハテナシャボテン公園 さん

    一戦一戦頑張ってください。

  29. 立花学園保護者A さん

     立花学園野球部員 ファイト !
     県立横浜緑ヶ丘野球部は、接戦に強いチームです。
     油断大敵です。辛抱強く、チャンスを待ちましょう。
     いままでの、練習の成果を見せて下さい。
     悔いのない、野球をして下さい。青春の思い出を、自分たちの力で思いっきり大きく作って下さい。そして、野球をやっていてよかったな。自分たちのチームは、すばらしいな。勝っても負けても仲間を大切にして下さい。社会人になってから、きっと良い思い出になります。
     子供は、7/21に保土ヶ谷球場に応援にいきます。家族は、テレビで応援します。

     頑張れ 頑張れ 立花 !
     かっ飛ばせ かっ飛ばせ 立花 !

  30. 匿名 さん

    次の相手は 県立校ですが 相手エースはなかなかの投手ですし私学食いを狙ってます!絶対油断禁物ですよ
    先の事は考えず 今まで通り一戦必勝 全力で 戦って下さい
    頑張れ 立花学園

  31. 長後 さん

    がんばれ立花学園高校
    今年こそ甲子園行きましょう。

2011年夏 4回戦 立花学園 3-0 横浜緑ヶ丘
コメントを残す

※他人の名前や組織名の無断使用はご遠慮願います。



[コメント投稿に関するお願い]

サイトに関するお問い合わせは、こちらから!

関連情報

コメント投稿時のお願い

コメントがすぐに表示されない場合があります。

投稿前に必ず読み直し、誤字脱字のチェックをお願いします。

冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう! 母校愛からの叱咤激励は否定しませんが、言葉選びをより慎重にお願いします。

ミスや問題点を指摘する際は、解決策を交えながら建設的な議論を心掛けてください。

名前を変えての連続投稿、自作自演行為、同内容連続投稿はご遠慮願います。

事実と異なる内容、誤解を生む恐れ、雰囲気を乱す恐れある表現などは、一部修正または掲載をお断りする場合があることをご了承の上、ご投稿願います。

自由な投稿の場を提供できるよう努力しておりますが、昨今の社会情勢はとても厳しい状況です。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

このページのコメント投稿先
[2011年夏 4回戦 立花学園 3-0 横浜緑ヶ丘]

サイトに関するお問い合わせは、コチラから!
週刊ベースボール 

このページの先頭へ