2013年春 準々決勝 日大藤沢 5-4 武相
2013年春季神奈川県大会
準々決勝 日大藤沢vs武相
平成25年4月28日(日) 神奈川新聞スタジアム
日藤 201 002 000 =5
武相 000 200 020 =4
[日] 松原、木村-小坂井
[武] 石橋、小野、松岡、長田、菅原、小泉-野村、坂本
[本]
[三] 阿部(日)石川(武)
[二] 阿部、小坂井、金子(日)石川、村尾(武)
2013年春季神奈川県大会
準々決勝 日大藤沢vs武相
平成25年4月28日(日) 神奈川新聞スタジアム
日藤 201 002 000 =5
武相 000 200 020 =4
[日] 松原、木村-小坂井
[武] 石橋、小野、松岡、長田、菅原、小泉-野村、坂本
[本]
[三] 阿部(日)石川(武)
[二] 阿部、小坂井、金子(日)石川、村尾(武)
Copyright (C) 2002-2021 神奈川高校野球思い出データベース All Rights Reserved.
所要で5回裏で球場を後にしてしまいました。結果は残念でしたが、後半盛り返したようで接線のようでしたね。
両校ともによく頑張ったと思います。
今夏の県大会はシード獲得できるようですから、しっかり練習に励んで上を目指してください。
ホントに金子君の守備
惚れ惚れします(^_^)/
ありがとう!
まだまだいける
更なる上を目指して
頑張って♪
サウスポーを四人連続で登板させたのは何らかの意図があるのでしょうから何も言いません![]()
![]()
![]()
![]()
打撃同様に守備強化も監督の得意分野のはずでしょうから期待します
日藤のショートの守備が素晴らしかったです
ポディショニングといいスローイングといい感心されられました
最後まで両高校の気持ちの込もった試合で見応えがありました!
夏も全員野球の武相野球を観戦する楽しみにしております。
日大藤沢高校 次も頑張ってください!
両高共、お疲れ様でした!素晴らしい接戦ありがとう!
最後の挨拶時、また良きライバルとして、進行交流が伺え何よりでした!夏に向け、打倒日藤を志し、頑張ってください!武相ナイン、ベスト8ありがとう!
両チーム共 お疲れ様でした!
かなり 接戦でしたね次も 両チーム共 切磋琢磨して 良い試合見せてください。
応援してますよ!
よーし!よくやった!次は厳しいが関東大会行くか行かないかが重要です。できる対策チームレベルでやっていただきたい。
日藤5-4武相
試合終了
日藤FIGHT!!!!
チャンスを逃すな!!!
全員が同じ気持ちになって頑張れ!
8回終わって
日藤5-4武相
日藤 11安打
武相 11安打
申し訳ありませんが自分は用事がある為 球場を後にします。
どなたか引き続きお願いします。
まだわからん!最後の1人まで「集中!集中!!」市原隼人風でお願いします。
まだまだ分からない!!
武相頑張れ!!!!!!
今年もまた日藤の勝利か。
決着ありだね。
6回終わって
日藤5-2武相
6回表 日藤2点追加。
5回終わって日藤3-2武相
日藤 7安打
武相 7安打
4回終わって日藤3-2武相
4回終了
日藤3ー2武相
3回裏
日藤3ー0武相
あ さん
ありがとうございます。
申し訳ありませんが引き続きお願いできませんでしょうか?
ご迷惑をおかけします。
3回表
日藤2ー0武相
武相は爽やかに勝ちましょう!周りのギャラリーは気にしない。
どなたか速報をお願いできませんか?
こんな日に私は仕事なのです・・・
昨夏1回戦について、日藤の勝利は素晴らしかったし、武相の選手たちは情けなかったと思う。
だから、今日は日藤に勝ってほしい!
我が県相にやっと勝った程度の武相になら、日藤が勝つんじゃないかと。
県相の恨みを晴らせ!
頑張れ日藤!
日大藤沢 先攻
武相 後攻
去年の夏のあの悔しさ思い出して
頑張ってください!
今日わ見にいけませんが、
応援してますヾ(@⌒ー⌒@)ノ♡
村尾さん!
みんなを引っ張っていってください!
正々堂々とスポーツマンシップでリベンジを果たしてもらい!
いつも通りのプレーをすれば結果は必ず付いてきます。
がんばれ!武相ナイン!!!
いやはや野球は奥が深し。その中でもスクイズは特に・・・
決まれば1点、失敗すると流れも変わるリスクもある。
打者が左であれば捕手からはランナーのスタートが見える。
投手が右ならランナーを見ながら投球が出来る。
フォースプレーならば、バントの制度とランナーの走力が求められる。点差・イニング・流れ・1つアウトをプレゼントなどなど・・
だから野球はおもしろい
なんだか導かれた対戦ですね~(*^_^*)
後腐れのない試合をして
スッキリ勝って決勝までつき進め!!
日藤の選手がだーい好きです(*^^)v
武相にとっては第一シードを決める闘いではない。
昨夏味わった史上最大の汚名を晴らす試合だ。
この対決は厳しい状況の中、練習に打ち込んできた野球部に対する神からの褒美。
真っ向勝負、力ずくで日大藤沢をねじ伏せればいい。
武相の誇りを胸に刻み、熱き若武者が保土ヶ谷に降り立つ。
満塁でのスクイズはリスクが大きいけどね。
武相高校は昨夏の失敗から何を学んだのか? 今日はその真価が問われる大事な試合です。
桑元監督はスクイズしないのですか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ノーアウト満塁の場面も強攻策で無得点でした。
あそこで堅実に1点を取りにいってたら試合展開も変わりましたよね
8回のワンアウト満塁の場面でも途中出場で初打席の選手に強攻策
たしかに長距離打者は揃っていますがミスショットが多く確実性に欠けます
打撃指導が売り物なのは分かりますが成果を上げていますか
桐光戦、慶應戦、創学館戦と金星を上げた試合は全て投手の力投によるものではありませんでしたか
理想と現実は違います
勝てるチームを作ってください
弱い武相は見たくない
創学館戦を観戦しましたがスタメンと控えの差がなく全員が集中し戦っていて、総が厚いと感じました。その中でも三塁コーチャーを含め走塁の集中力は見事でした!日大藤沢はバランスの取れたいいチームです。接戦になると思いますが最後まで集中しスタンド含め全員野球で戦ってください。応援しています。
後腐れない いい試合にしてくださいよ
第1試合もかなりの好カードなので電車で行こう
武相硬式野球部の選手諸君!
全ての思いを胸に…思いっきりこの試合にぶつけよう!
頑張れ!武相男の子!
久しぶりの第一シードだ! ポン高魂だ!頑張れ!!次は、松井君お手柔らかに。
日藤ー武相 注目してますよ! 勝った方が第一シードになりますんで相応しい試合期待してます!
斎藤君、先制タイムリー格好良かったです![]()
村尾君、ノーヒットにエラーと悔しさだけが残りましたね![]()
永井君、炎の激走は感動しました![]()
阿倍君と新田君は何が起こったのかわからないうちに終わってしまいましたね。![]()
あの時の忘れ物を取りに行きましょう
1戦、1戦欲張らず勝利して下さい、夏の大会は春季大会が終わってから考えて、1つでも多く春季大会勝って下さいね。
心を落ち着けて焦りは禁物です。
神奈川のテレビ局中継しないんですか?みんなみたい。
思い出すな夏の予選 今度はきっちり両校頑張って勝負してください。なんか今年の夏も対戦しそうな予感。
次は強豪武相。
この第1シードのチャンス!
必ず掴みとってほしいですね(^^)v
小坂井、金子、ひのっちのクリーンアップ
大爆発期待してます!
頑張れ!日藤