- 神奈川高校野球思い出データベース TOP
- 公式戦
- 夏の甲子園
- 第94回全国高校野球選手権
- 2012年夏 神奈川大会
- 2012年夏-川崎北・桐光学園ブロック
- 2012年夏 1回戦 大和 10-0 大原
サイドバー
最新応援メッセージ
秋季神奈川県大会
- 2020年秋 決勝 東海大相模 8-2 鎌倉学園
- 2020年秋 準決勝 東海大相模 9-1 横浜
- 2020年秋 準決勝 鎌倉学園 10-0 桐蔭学園
- 2020年秋 準々決勝 鎌倉学園 7-2 桐光学園
- 2020年秋 準々決勝 桐蔭学園 11x-10 白山
- 2020年秋 準々決勝 東海大相模 6-0 横浜商業
- 2020年秋 準々決勝 横浜 8-1 相洋
- 2020年秋 3回戦 横浜商業 7-3 日大藤沢
- 2020年秋 3回戦 白山 5-3 藤沢翔陵
- 2020年秋 3回戦 桐光学園 4-3 日大
- 2020年秋 3回戦 相洋 8x-7 向上
- 2020年秋 3回戦 桐蔭学園 6-1 慶應義塾
- 2020年秋 3回戦 鎌倉学園 3-2 横浜商大
- 2020年秋 3回戦 東海大相模 13-4 立花学園
- 2020年秋 3回戦 横浜 11-4 金沢
- 2020年秋 2回戦 立花学園 8-0 川崎北
- 2020年秋 2回戦 日大藤沢 6-1 逗子
全国高校野球選手権神奈川大会
- 2020年夏 甲子園 大阪桐蔭 4-2 東海大相模
- 2019年夏 甲子園 東海大相模
- 2019年夏 決勝 東海大相模 24-1 日大藤沢
- 2019年夏 準決勝 東海大相模 11-2 県相模原
- 2019年夏 準決勝 日大藤沢 7-5 桐光学園
- 2019年夏 準々決勝 県相模原 8-6 横浜
- 2019年夏 準々決勝 東海大相模 5-2 相洋
- 2019年夏 準々決勝 桐光学園 13-5 向上
- 2019年夏 準々決勝 日大藤沢 4-1 鎌倉学園
- 2019年夏 5回戦 相洋 5x-4 戸塚
- 2019年夏 5回戦 県相模原 5x-4 横浜商業
- 2019年夏 5回戦 向上 11-4 横浜創学館
- 2019年夏 5回戦 日大藤沢 8-1 座間
- 2019年夏 5回戦 鎌倉学園 5-2 横浜商大
- 2019年夏 5回戦 横浜 12-0 光明相模原
- 2019年夏 5回戦 桐光学園 10-0 横須賀総合
- 2019年夏 5回戦 東海大相模 6-1 湘南
春季神奈川県大会
- 2021年春季神奈川県大会
- 2021年春 3回戦 東海大相模vs平塚学園
- 2021年春 3回戦 横浜商大vs相模原弥栄
- 2021年春 3回戦 桐光学園vs城山
- 2021年春 3回戦 光明相模原vs戸塚
- 2021年春 3回戦 桐蔭学園vs横浜創学館
- 2021年春 3回戦 横浜商業vs慶應義塾
- 2021年春 3回戦 鎌倉学園vs向上
- 2021年春 3回戦 白山vs日大藤沢
- 2021年春 3回戦 横浜vs立花学園
- 2021年春 3回戦 橘vs湘南学院
- 2021年春 3回戦 相洋vs瀬谷
- 2021年春 3回戦 旭丘vs横須賀学院
- 2021年春 3回戦 菅vs横浜隼人
- 2021年春 3回戦 三浦学苑vs海老名
- 2021年春 3回戦 横浜氷取沢vs日大
- 2021年春 3回戦 星槎国際湘南vs武相
2018年夏 南神奈川大会
- 2018年夏 南決勝 横浜 7-3 鎌倉学園
- 2018年夏 南準決勝 鎌倉学園 5-4 横浜創学館
- 2018年夏 南準決勝 横浜 9-8 星槎国際湘南
- 2018年夏 南準々決勝 鎌倉学園 4x-3 藤沢翔陵
- 2018年夏 南準々決勝 星槎国際湘南 6-2 金沢
- 2018年夏 南準々決勝 横浜 12-0 立花学園
- 2018年夏 南準々決勝 横浜創学館 12-6 藤嶺藤沢
- 2018年夏 南神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 南4回戦 立花学園 5-4 三浦学苑
- 2018年夏 南4回戦 星槎国際湘南 2-0 横浜商業
- 2018年夏 南4回戦 藤沢翔陵 5-0 山手学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜創学館 4-0 横浜清陵
- 2018年夏 南4回戦 鎌倉学園 9-1 茅ヶ崎
- 2018年夏 南4回戦 金沢 7-1 横浜桜陽
- 2018年夏 南4回戦 藤嶺藤沢 10-2 湘南学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜 10-2 藤沢清流
2018年夏 北神奈川大会
- 2018年夏 北決勝 慶應義塾 7-5 桐光学園
- 2018年夏 北準決勝 桐光学園 7-0 横浜商大
- 2018年夏 北準決勝 慶應義塾 7-4 東海大相模
- 2018年夏 北準々決勝 横浜商大 2x-1 白山
- 2018年夏 北準々決勝 東海大相模 9x-8 県相模原
- 2018年夏 北準々決勝 桐光学園 10-7 弥栄
- 2018年夏 北準々決勝 慶應義塾 6-4 桐蔭学園
- 2018年夏 北神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 北4回戦 県相模原 6-4 向上
- 2018年夏 北4回戦 弥栄 2-1 橘
- 2018年夏 北4回戦 桐蔭学園 10-0 市ケ尾
- 2018年夏 北4回戦 白山 5-2 厚木北
- 2018年夏 北4回戦 桐光学園 7-0 厚木
- 2018年夏 北4回戦 横浜商大 8-1 上溝南
- 2018年夏 北4回戦 慶應義塾 14-5 秦野総合
- 2018年夏 北4回戦 東海大相模 13-0 神奈川工業
最近のコメント
- 2021年春 3回戦 横浜vs立花学園 に 虹色 より
- 2021年春 3回戦 桐光学園vs城山 に 麻生区民 より
- 2021年春 3回戦 横浜vs立花学園 に のうけんだい より
- 2021年春 3回戦 白山vs日大藤沢 に gogo野球 より
- 2021年春 3回戦 白山vs日大藤沢 に 県立球児 より
夏の大会が終わり早1週間がたちました。
試合は残念ながら負けてしまいましたが、大型バスで駆けつけてくれた学校の仲間や、歴代のOBの先輩方の応援を頂き試合が出来たこと、とてもありがたいことですね。
3年生が引退し2年生3人になってしまいましたが、再度部員募集をかけたところ、名乗りを上げてくれた仲間が数名いるようです。
来年こそが最後の夏大!絶対出場してください!頑張れ!!
大原高校の皆さんお疲れ様でした。久しぶりに懐かしく試合を応戦させてもらい、さらには当時の仲間と集える機会を作ってもらいました。皆さんも10年・20年と時が経っても「あの時の試合は・・・」と語らえる絆を築けた高校野球生活だったのではないでしょうか。
今日は相模原球場へ応援に行きました。
試合結果は5回コールド負けでしたが、とても爽やかな気持ち
です。8人の部員。みんな頑張っていました。そして今日の
ためにユニフォームを着てくれた仲間。合わせて11人の
全員野球ができました。本当は1点をとりたかったけれど、
大和高校には力が及びませんでした。思えば、1点の重みを
感じ続けた3年間だったように思います。
保護者としては、1点に、そして1球にみんなで笑ったり
泣いたりした日々が素晴らしい思い出になりました。
部員のみんな、本当にありがとう。
私も大原高校野球部の2期生です。
12日の大和戦応援に行きます。
初参加(1985年)、初戦の日大戦「どうしてあのカーブを見逃したかなー」
昨日のように思い出します。
とにかく全力でフルスイング!
悔いの残らないようがんばってください。
1年生の夏に初参加した時はまだ校歌も無く、
初戦に勝った時の為に大会歌を練習した事を
思い出しました。
(練習の成果を発揮する事は出来ませんでしたが…)
明日の1回戦は久しぶりに同期と応援に行きますので、
選手の皆さんは全力で高校野球を楽しんでください。
そうか~次年度でなくなってしまうんですね。
5期生の野球部員としては、寂しい限りです。
人数も少ないかもしれませんが、全力尽くして頑張って
下さい。
完校に向かい、すでに高2と高3の2学年、それも各学年4クラスとなってしまった大原高校。
その少ない中からギリギリ集まった部員!
でも野球が大好きな気持ちはひしひしと伝わってきます。
持ち前のガッツとチームワークのよさを発揮して、まずは一勝。
悔いなきよう、全力で戦って下さい。
全力で応援します!!
いよいよ大原高校も次年度で完校を迎えます。
大原高校を卒業されたみなさん、高校時代を思い出しながら
一緒に野球部を応援しましょう。
NEVER GIVE UP !!