- 神奈川高校野球思い出データベース TOP
- 公式戦
- 夏の甲子園
- 第95回全国高校野球選手権
- 2013年夏 神奈川大会
- 2013年夏-武相・慶応ブロック
- 2013年夏 5回戦 慶応 8-3 武相
サイドバー
最新応援メッセージ
秋季神奈川県大会
- 2020年秋 決勝 東海大相模 8-2 鎌倉学園
- 2020年秋 準決勝 東海大相模 9-1 横浜
- 2020年秋 準決勝 鎌倉学園 10-0 桐蔭学園
- 2020年秋 準々決勝 鎌倉学園 7-2 桐光学園
- 2020年秋 準々決勝 桐蔭学園 11x-10 白山
- 2020年秋 準々決勝 東海大相模 6-0 横浜商業
- 2020年秋 準々決勝 横浜 8-1 相洋
- 2020年秋 3回戦 横浜商業 7-3 日大藤沢
- 2020年秋 3回戦 白山 5-3 藤沢翔陵
- 2020年秋 3回戦 桐光学園 4-3 日大
- 2020年秋 3回戦 相洋 8x-7 向上
- 2020年秋 3回戦 桐蔭学園 6-1 慶應義塾
- 2020年秋 3回戦 鎌倉学園 3-2 横浜商大
- 2020年秋 3回戦 東海大相模 13-4 立花学園
- 2020年秋 3回戦 横浜 11-4 金沢
- 2020年秋 2回戦 立花学園 8-0 川崎北
- 2020年秋 2回戦 日大藤沢 6-1 逗子
全国高校野球選手権神奈川大会
- 2020年夏 甲子園 大阪桐蔭 4-2 東海大相模
- 2019年夏 甲子園 東海大相模
- 2019年夏 決勝 東海大相模 24-1 日大藤沢
- 2019年夏 準決勝 東海大相模 11-2 県相模原
- 2019年夏 準決勝 日大藤沢 7-5 桐光学園
- 2019年夏 準々決勝 県相模原 8-6 横浜
- 2019年夏 準々決勝 東海大相模 5-2 相洋
- 2019年夏 準々決勝 桐光学園 13-5 向上
- 2019年夏 準々決勝 日大藤沢 4-1 鎌倉学園
- 2019年夏 5回戦 相洋 5x-4 戸塚
- 2019年夏 5回戦 県相模原 5x-4 横浜商業
- 2019年夏 5回戦 向上 11-4 横浜創学館
- 2019年夏 5回戦 日大藤沢 8-1 座間
- 2019年夏 5回戦 鎌倉学園 5-2 横浜商大
- 2019年夏 5回戦 横浜 12-0 光明相模原
- 2019年夏 5回戦 桐光学園 10-0 横須賀総合
- 2019年夏 5回戦 東海大相模 6-1 湘南
春季神奈川県大会
- 2021年春 準々決勝 横浜創学館vs桐光学園
- 2021年春 準々決勝 横浜vs相洋
- 2021年春 準々決勝 日大藤沢
- 2021年春 準々決勝 東海大相模vs横浜商業
- 2021年春 4回戦 向上vs横須賀学院
- 2021年春季神奈川県大会
- 2021年春 4回戦 桐光学園 9-1 相模原弥栄
- 2021年春 4回戦 相洋 9x-8 湘南学院
- 2021年春 4回戦 日大藤沢 12-2 日大
- 2021年春 4回戦 横浜商業 4-1 横浜隼人
- 2021年春 3回戦 横須賀学院 6-4 旭丘
- 2021年春 4回戦 東海大相模 10-0 三浦学苑
- 2021年春 4回戦 横浜創学館 10-8 光明相模原
- 2021年春 4回戦 横浜 10-0 星槎国際湘南
- 2021年春 3回戦 相模原弥栄 6-4 横浜商大
- 2021年春 3回戦 相洋 8-1 瀬谷
- 2021年春 3回戦 桐光学園 10-1 城山
2018年夏 南神奈川大会
- 2018年夏 南決勝 横浜 7-3 鎌倉学園
- 2018年夏 南準決勝 鎌倉学園 5-4 横浜創学館
- 2018年夏 南準決勝 横浜 9-8 星槎国際湘南
- 2018年夏 南準々決勝 鎌倉学園 4x-3 藤沢翔陵
- 2018年夏 南準々決勝 星槎国際湘南 6-2 金沢
- 2018年夏 南準々決勝 横浜 12-0 立花学園
- 2018年夏 南準々決勝 横浜創学館 12-6 藤嶺藤沢
- 2018年夏 南神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 南4回戦 立花学園 5-4 三浦学苑
- 2018年夏 南4回戦 星槎国際湘南 2-0 横浜商業
- 2018年夏 南4回戦 藤沢翔陵 5-0 山手学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜創学館 4-0 横浜清陵
- 2018年夏 南4回戦 鎌倉学園 9-1 茅ヶ崎
- 2018年夏 南4回戦 金沢 7-1 横浜桜陽
- 2018年夏 南4回戦 藤嶺藤沢 10-2 湘南学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜 10-2 藤沢清流
2018年夏 北神奈川大会
- 2018年夏 北決勝 慶應義塾 7-5 桐光学園
- 2018年夏 北準決勝 桐光学園 7-0 横浜商大
- 2018年夏 北準決勝 慶應義塾 7-4 東海大相模
- 2018年夏 北準々決勝 横浜商大 2x-1 白山
- 2018年夏 北準々決勝 東海大相模 9x-8 県相模原
- 2018年夏 北準々決勝 桐光学園 10-7 弥栄
- 2018年夏 北準々決勝 慶應義塾 6-4 桐蔭学園
- 2018年夏 北神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 北4回戦 県相模原 6-4 向上
- 2018年夏 北4回戦 弥栄 2-1 橘
- 2018年夏 北4回戦 桐蔭学園 10-0 市ケ尾
- 2018年夏 北4回戦 白山 5-2 厚木北
- 2018年夏 北4回戦 桐光学園 7-0 厚木
- 2018年夏 北4回戦 横浜商大 8-1 上溝南
- 2018年夏 北4回戦 慶應義塾 14-5 秦野総合
- 2018年夏 北4回戦 東海大相模 13-0 神奈川工業
最近のコメント
- 2021年春 4回戦 向上vs横須賀学院 に ブロ より
- 2021年春 準々決勝 横浜創学館vs桐光学園 に TOKOわれら(^o^) より
- 2021年春 準々決勝 東海大相模vs横浜商業 に 稲妻ファン より
- 2021年春 4回戦 向上vs横須賀学院 に 向上PR より
- 2021年春 4回戦 向上vs横須賀学院 に ミラクル向上 より
新チームの地区予選も近づきつありチームの状態はいかがなものか? 夏が不完全燃焼だったことでしょうし、いいかげん投打がかみ合った安定したチームが見たいもんだね〜(笑)。ユニと帽子を変えてからろくな事がないような…。元に戻してくれる事を願うなぁ〜本当に。
武相野球部のみなさんお疲れ様でした。5回戦で慶応に負けてしまいましたね。でも、一生懸命がんばったと思います。
また、来年もがんばってください!応援しています。
夏の敗戦から新チームへとスタートしましたね。いつの時代も負けたら非難がつきもの、勝てば賞賛ですよね〜外野は勝手ですよ(笑)。それだけ武相野球部の優勝を毎年願ってるということですよ。松野、石川世代で上位に結果を残さないと今後厳しくなる一方だよ〜監督! わかってると思うが(-_-#)
武相野球皆さん残念悔しかったね。負けると悔しい、でも勝つと新たなチャレンジがまっていて共に戦った学校の期待などを背負うことになる、それでも勝ちたい喜びたい。
来年こそは悔しさをバネにして我 武相が
甲子園で暴れ回ってくれることを願ってます!
慶應義塾高校の皆さん
ならびに関係者の皆さんこの先も勝ち進んで下さい。この1勝は通過点!
応援してます!
頭で負けて、野球で負けて、やる気あるのかなぁー武相は!!
勝つ気がない武相
やはりどのカテゴリー、プロ、アマ問わず!ノーアウト満塁をいかせないチームは勝てないと思います。また、勝ち上がっていくうえでもノーアウト1、2塁をバントで送れないのが何度もあり、なんとか力の差があるチームからはタイムリーが打てるものの力がどっこいどっこいの相手の時は基本力の差やタイミングの悪いエラーが負けに繋がっている気がします。これからはどんな相手でもどんな試合でもノーエラーを追及し送りバント失敗0を目指してください
結果は残念。どなたかのコメントにありました通り、投手を含めた守りにポイントを置いたチーム編成が今後の課題なのかもしれませんね。昨年は不可解な終わり方をしましたが、今回は自らのレベルの限界がある意味分かったのかもしれませんね。
負ければ、誰しも悔しいもので、ならば「勝つためには!?」ということを探求していってもらいたいです。
村尾君を主将に頑張った皆さん、お疲れ様でした!
できるだけ冷静に書きます。結論として打撃のチームは駄目だという事。満塁のチャンスを何度も逃す。タイムリーが続かない。投げてはおもしろい様に撃たれる。必死に投げる変化球を捕手が止められない。基本を桑元が教えいない証拠。ショート、セカンドは輝る物があった。高校野球は守備と投手力ですとの木本先生の教えをどこにやったのか。もう打撃のチームは要りません。しかし、慶応さんの勝負強いバッティングは敵ながら、素晴らしい。桑元は社会人の癖が抜けきらない。小技が出来ない。あと5年は辛抱しましょう。3年生お疲れ様。上に行く人、これで野球を退く人。この3年間の努力は必ず将来の糧になります。人生はこれから。プロを目指して頑張って下さい。ありがとう。
しかし、神奈川のチームだとは思えない越境はどうなんでしょう。疑問の多い試合でした。
打の武相!!それが武相の武器だと思いました!!
来年も甲子園出場期待してます!!本当に古豪復活お願いします。
今年も感動ありがとう!!
両校の皆さんお疲れ様でした.
武相野球部は負けてしまいましたが、最後まであきらめない姿に感動致しました.
あと1本が打てず、なかなか点に結びつかなかったけど精一杯頑張っていたと思います.
3年生の皆さんは新しいステージへ、そして1.2年生の皆さんは新チーム、期待していますよ.
応援の皆様も熱い応援、お疲れ様でした.
今日は球場に行けませんでしたが、ケーブルTVで最後まで観戦
できてとても幸せでした.
素晴らしい試合をありがとうございました.
塾高ベスト8進出おめでとう。
山は高いが一歩一歩勝ち上がっていこう。
両校野球部諸君へ
厳しいスケジュールの中両校の選手たちの敢闘精神に
敬意を表します。
勝敗は紙一重武相の皆さん来年に期待してます。
慶應、2年連続のベスト8進出!
おめでとう。相手は明日決まりますね。
あともう一歩。
頑張れ 頑張れ 塾高
9回裏、8-3のままです。
あと少しー!
武相頑張って
てんサン、ありがとうございます。
すみません、8-3ですね。
まだ途中!
8回表 7-3です。
kokoyakyuさん
途中経過速報ありがとうございました。
感謝 感謝です。
最後まで平常心で頑張ろう。
勝利は少しだけ見えてきた。
ここからが最後の難関だ。
ダッシュケイオウ 若き血を口ずさんで
頑張ろう。
勝つぞ 勝つぞ KEIO
速報バトンタッチお願いします。
<速報>
訂正
慶應義塾 2102101
武 相 100100
<速報>
慶應義塾 2102100
武 相 100100
頑張れ!武相魂見せろ!
勝利の女神が慶應に微笑んでくれることを信じて
最後まで気を引き締めて頑張ってください。
勝つぞ 勝つぞ 慶應
頑張れ 頑張れ 高橋
<速報>
慶應義塾 210210
武 相 100100
色々言いたい事沢山あるけど
慶応さんいいですねこりゃきつい
<速報>
慶應義塾 210210
武 相 10010
武相は後半から強くなるんだから
後半線頑張って!
塾高野球部ガンバレ!皆さんの後ろには世界中の三田会の先輩が付いている。一歩・一歩、全国制覇の為に。陸の王者慶應!!
5回終わりで6-2
後半どうなる・・・。
<速報>
慶應義塾 21021
武 相 10010
気品の泉源知徳の模範さん。
自分は義高の者ですが、あなたの言い方は、恥ずかしいです。
何が世界で活躍の三田会ですか。
そういう自己優越感・自己高揚感丸出しの発言では、応援と思えません。
付属であっても高校であって、大学の方とは心的に関係ないですし、そこまで心の紐帯を感じていません。
今まで対戦してきた他校の部、そして今目の前にいる武相さんんこそ、親近感があります。
お互いにエール送っています。
あなたのような恥ずかしい応援、やめてください。
速報の投稿者に深謝。
武相頑張って
武相の力みしてやれ
塾高野球部諸君
取られたら取り返そう。
頑張れ 頑張れ 慶應
日本はもとより世界で活躍している三田会の先輩が
応援してるぞ。
勝つぞ 勝つぞ 慶應
慶應 慶應 陸の王者 慶應
<速報>
慶應義塾 21021
武 相 1001
武相応援してます。諦めないで!
速報
6回終了 慶應6-2武相
試合はまだ半分だぁ、KEIO強いけど、BUSO頑張ってくれー
武相頑張って
君達なら逆転できる!
頑張ってくれ!!
厳しくてもお前たちなら出来るから
>慶応の先発は高橋くん
若き血様、情報ありがとうございます。
高橋くんですか! スゴイなぁ~
頑張れ!応援してます!!
<速報>
4回ウラ
慶應義塾5−2武相
これはかなり厳しい展開、、諦めるなー
打撃の武相をみせてくれ。ぎゃくてん信じてるぜ
その調子で勝ちにいこう。
パトリオットマーチ コールケイオウ ダッシュケイオウ
仕上げは 若き血で、、、。
勝つぞ 勝つぞ KEIO
慶応の先発は高橋くん
ぶそー頼むよー
<速報>
4回表
慶應義塾5−1武相
慶応高校の先発は誰ですか?
情報よろしく願いします
武相がんばってくれー、甲子園までもう少しだよ!
仕事しながら応援していますよ。
武相攻撃中?
<速報>
点数のみにします。
3回ウラ
慶應義塾3−1武相
コントロールに乱れが心配ですが頑張ってください
<速報>
3回表 慶応
5番
BS ショートフライ(1アウト)
6番
S ライト前ヒット(1アウト1塁)
7番
SSB ダブルプレー3アウトチェンジ
慶應義塾3ー1武相
<速報>
2回ウラ 武相
6番
SBSB ショートフライ(1アウト)
7番
BSBS ライト前ヒット(1アウト1塁)
8番
センター前ヒット(1アウト1・2塁)
9番
SBSS 三振(2アウト1・2塁)
1番
BBSSBB フォアボール(2アウト満塁)
2番
SBSS 三振3アウトチェンジ
慶應義塾3−1武相
逆転に期待してまーす。頑張れ武相
武相の投手はだれですか?オーダーわかればおしえてください
<速報>
2回表 慶応
8番
BBBSSB フォアボール(0アウト1塁)
9番
SB バント(1アウト2塁)
1番
SBBSBB フォアボール(1アウト1・2塁)
2番
センター前ヒット(1アウト満塁)
3番
SSB ヒット1点追加(1アウト満塁)
4番
SB ダブルプレー3アウトチェンジ
慶應義塾3−1武相
速報ありがとうございます
<速報>
1回ウラ 武相
1番
SBS レフト前ヒット(0アウト1塁)
2番
S 3ベースヒット1点追加(0アウト3塁)
3番
3塁ランナー挟まれアウト、その間に2塁へ(1アウト2塁)
4番
SSB サードゴロ(2アウト2塁)
5番
BBSSB セカンドゴロ3アウトチェンジ
慶應義塾2ー1武相
武相、頑張って下さい。
陸の王者に勝てば、先が見えてきます。
武相には伝統と技術の高さがあります。
先制されても、集中力を切らさず、最後まで諦めない、そうすれば、必ず勝てます。
いいぞ いいぞ KEIO
ダッシュ KEIO
<速報>
1回表 慶応
1番
BBBB フォアボール(0アウト1塁)
2番
B キャッチャー捕れず1塁ランナー2塁へ(0アウト2塁)
BSS レフトフライ(1アウト2塁)
3番
SS センター前ヒット1点追加(1アウト1塁)
4番
SBBS 盗塁(1アウト2塁)
内野安打(1アウト1・2塁)
5番
BBBB フォアボール(1アウト満塁)
6番
犠牲フライ1点追加(2アウト1・3塁)
7番
センターフライ3アウトチェンジ
武相がんばれー、慶応さんを倒して優勝目指せ・・。創学館さんが第一シードと互角なら、この試合に勝てばチャンスはある。あと、数試合ガンバレー
慶應先制。
<速報>
試合開始。
お願いします。
今日、平塚にいる方、試合経過の程、お願いします。
武相高校応援してます‼
慶応を破って勝ち進んでください♪
目指せ甲子園!!!!
剛健の意気 みなぎれり
燦たり 厳たり 我が武相
塾高野球部諸君
いよいよ武相に挑戦だ。
これまでの試合は忘れ初戦のつもりで頑張ってほしい。
慶應義塾の歴史、伝統の力と日ごろの練習の成果で
必ずや勝利を勝ち取ろうではないか。
世界中で活躍している君たちの先輩が応援しているぞ。
頭上にはためく三色旗の下でまた塾歌を歌おうではないか。
慶應 慶應 陸の王者 慶應
勝つぞ 勝つぞ KEIO
フレー フレー KEIO
フレー フレー 武 相
慶應をKO!
武相がんばれ!
慶応戦頑張って下さい、私は仕事で応援に行けませんが慎重に取り組めば、勝利出来ると思います週末まで勝ち残って下さいね、応援に行きます力を合わせチームワークを大切に試合をして下さい。
両校共に連日の試合となりますが、体調管理に気をつけて頑張って下さい.
良い試合を期待しております.
相手に臆する事なく 激戦区神奈川で武相高校野球部が更なる輝きを放つのを願っています!
横スタでの氷取沢高戦応援行ってきました。
段々とレベルの高い試合になってくると思うので、気を引き締めてプレイしてもらいたいと思います。
今日の感想をいえば、下位打線が活発でしたが上位がイマイチでしたから、次の慶応戦では満遍なく打てる(繋ぐ)ことが重要でしょう。細かいミスもありましたから、この点は今後の難敵を相手にした時に取り返しのつかない結果となりますので十分に注意してください。
明日の応援には行けませんが、サイト等でチェックし勝利を楽しみにしております。